弊社の特徴
マクサス・コーポレートアドバイザリーは、中規模M&Aを中心に助言を行うアドバイザリー会社です。
片側FA
(両手仲介による利益相反問題がない)
仲介会社の利益相反問題が、深刻な問題となっていることをご存じでしょうか?マクサス・コーポレートアドバイザリーは、構造的な利益相反問題が生じない形での「片側FA」の形態で助言を行っております。
豊富なM&Aの成約実績
(300件以上の成約実績、M&Aランキングの常連)
マクサス・コーポレートアドバイザリーは、2013年の創業以来、数百件のM&Aの成約実績があります。
中規模サイズ(ミドルキャップ)の
案件を中心にサポート
中型のM&Aでは、そのサポート役の適任者がまだまだ少ないというのが実情です。大手の会社に依頼するには小さすぎる、仲介会社などに依頼するには専門性が足りない、といった問題があります。
専門性の高いアドバイス
社内に公認会計士や税理士のスタッフを内製化しており、お客様の様々な疑問にも答えられる体制を整えております。
M&Aアドバイザリーサービス
マクサス・コーポレートアドバイザリーは、経験豊富な各分野の専門家が、中堅規模のM&A案件や事業承継に対し最高の技能とサービスを提供します。
事業承継
コンサルティングサービス
マクサス・コーポレートアドバイザリーは、オーナーの味方になり誠実に支援する助言者であり、高い専門性と豊富な実績をもとに、事業承継コンサルティングサービスを提供します。
M&A実績
M&Aリーグテーブル、案件実績を
ご紹介します。
お知らせ
-
2025.04.24
日本経済新聞(2025年4月24日・朝刊)の「日本の経営者のためのM&A」で「オーナー経営者に寄り添う『片側FA』が提案するM&Aサービス」に代表取締役社長 森山保のインタビュー記事が掲載されました。
-
2025.04.23
「PR TIMES」にて弊社代表取締役社長 森山保が代表理事を務める一般社団法人M&Aファイナンシャルアドバイザー協会の設立に関するプレスリリースを配信いたしました。
-
2025.04.11
株式会社TBSホールディングス(テレビ放送事業等/東証プライム)による、株式会社WACUL(マーケティングDXの支援サービス/東証グロース)への公開買付け(TOB)において、WACULのフィナンシャル・アドバイザー(特別委員会の運営支援を含む)に選定されました。
-
2025.04.07
LSEG(旧リフィニティブ)発表の「日本会計年度インベストメント・バンキング・レビュー 2024年度」において、中規模市場(ランクバリュー1億米ドル以下)公表案件ベース11位にランキングされました。
-
2025.04.07
LSEG(旧リフィニティブ)発表の「日本会計年度インベストメント・バンキング・レビュー 2024年度」において、公表案件ベース12位にランキングされました。
-
2025.04.02
LSEG(旧リフィニティブ)発表の「M&Aリーグテーブル(日本M&Aレビュー ファイナンシャル・アドバイザー 2025年第1四半期)」において、公表案件ベース11位、完了案件ベース14位にランキングされました。